メダカのビオトープ

嫁が仕事先の友人から頂いたメダカを飼い始めたのですが、少しずつ頂いていき、手狭になってきたので、ビオトープに挑戦してみました。 最初はホームセンターで鉢を買ってきて、赤玉土を入れ、熱湯消毒して冷ましてから家の湧水を入れ、水草を配置し、メダカの投入。心なしかメダカも喜んでいるようでした。


20匹以上になっていて狭く感じたので、味を占めてもう少し大きめのビオトープに挑戦。 今度は開いていた発泡スチロールの箱を使用。見た目が悪いという批判に余った材料で、外観を覆い半分位のメダカを移動。落ち着いてくれば、餌も毎日はやらなくても大丈夫との事。でも見ていると、思わずあげたくなってしまう親バカでした。今は卵からかえり始めた小さなメダカを探して覗いては癒されている毎日です。今回はちっちゃな環境対策でした。