top of page

AI生成

こんにちは。こんばんは。おはようございます。

また私のブログ当番が回ってきました。

あいもかわらず建築とは全く関係の無いっぽい話を繰り広げようかと思います。


前回のブログhttps://www.fuji-kkai.com/blog/page/9「一般社団法人富士建築士会はこれから何をすれば良い?etc」ですが、chatGPTに

「一般社団法人富士建築士会はこれから何をすれば良い?」という質問と

「この文章を読む上での注意点を文末に添えて」という注文をした結果を何の添削もせずにコピペしました。


また、画像に関しては

「不可逆的な進化を夜明けっぽく」

とやはりAIに注文して出てきた物を貼り付けました。


そして今回、改めて質問しました。

「アナタの注意点を教えてください」

その答えがこちらです。

―――――――――――――――――――――

私がAIであるため、注意点は少し異なるかもしれませんが、以下の点にご注意ください。


1.情報の正確性を確認してください:私が提供する情報は、私が学習したデータに基づいています。しかし、私が誤った情報を提供する可能性もあります。重要な決定をする前に、私が提供する情報を確認し、必要に応じて確認してください。


2.私には倫理的・道徳的な判断力はありません:私はあくまでプログラムされた機械です。倫理的・道徳的な判断力を持っていないため、人間が行うような判断や決定をすることはできません。重要な倫理的・道徳的な問題については、専門家の意見を参考にしてください。


3.プライバシーに配慮してください:私は、入力された情報を保存して、将来の学習に使用することができます。入力する情報が個人情報や機密情報である場合は、十分に注意してください。私は個人情報を開示したり、悪用することはありませんが、安全のために個人情報を入力しないことをお勧めします。


4.質問の文脈を考慮してください:私は、単語やフレーズに基づいて応答を生成します。しかし、質問の文脈や背景を理解することはできません。したがって、私の応答が適切でない場合は、追加の質問をするか、異なる方法で問題をアプローチすることが必要になる場合があります。


以上の注意点に気をつけて、私に質問していただければ幸いです。

----------------

この答えを見て改めて思いました。

やはり 人工とはいえこれは知能である と。


ターミネーターやマトリックスといった機械が人間を管理する映画の世界観から、AIについての危険性も多く議論されていますが


従来の検索エンジン

インターネット

テレビ

雑誌

新聞

で得る情報についての注意点と全く同じではないでしょうか?


1. 情報の正確性を確認してください

  →テレビが言っていることが本当とは限りません

2. 私には倫理的・道徳的な判断力はありません

  →新聞は新聞社の意思や感想、主張を元に紙面が作られます

3. プライバシーに配慮してください

  →伏せ字や目線入りであること無いこと書かれる芸能人もいます

4. 質問の文脈を考慮してください

  →質問の意味を理解してもらえない事で苦労していませんか?


私は殆どテレビも見ませんし、新聞も読みません。

ニュースを含む情報はほぼインターネットで収集しています。


今は建築屋ですが元々は芸術学部放送学科の出ですので特にテレビのあり方というものは若かりし頃(時々)学生同士で議論しました。


「テレビで言ってた」「新聞にそう書いてあった」は何の正確性の担保にもならないですよね。


当然のことながらインターネットの情報は有象無象で膨大な資料の中から自分にとって有益であろうと判断しているだけで、嘘の量はテレビや新聞の比ではありません。

しかしながら、私はたとえ99%が嘘や間違いであってもその情報量の多さから本当っぽい情報を見付けられると思っているので、既存のメディアよりはインターネットの情報を信じています。


さて、話が逸れました。

GPTやらBardやら AIというものが身近になってしまった以上、彼らの進化はどうやっても止められないと思います。規制しようが禁止しようがスピードは多少落ちても進んでいくことに変わりはありません。


蒸気機関やApple II や携帯たちに仕事を奪われた人はどのくらいいるでしょうか?


建築業界でいえば(あんまり古い話は知りません)レッカーやポンプ車、CAD等の登場で淘汰された職業も多くあります。


実用的なAIという(今は間違いが多いこまったやつですが)記憶力抜群で情報処理能力がとてつもないライバルが現れました。おそらく現状考えられる「人間ならではの出来ること」は簡単に凌駕して、いずれアトムやドラえもんレベルの人間性を持ってくるでしょう(何年後かはわかりません)。


私の思う今できることは

「敵か味方かわからない」ので「どんなやつか知る」しかありません。

相手は「形のない知能」です。

願わくば、私の代わりに稼いでくれる存在であって欲しいです。


ちなみに画像は

「アトムとドラえもんとターミネーターとマトリックス混ぜたキャラクター」

を書いて貰いました。

2秒で描いたことは褒めたいと思います。




アーカイブ
​カテゴリー
bottom of page